NEWS&TOPICS



NEW!
◆所沢市がT部優勝

第79回ヨネックス杯西武沿線男子ソフトテニス所沢大会(団体戦)が令和5年3月12日、北野総合運動場テニスコートで行われました。
上位の結果は次の通り。

I部:
優 勝:所沢市
準優勝:小金井市
第3位:狭山市、練馬区A

II部:
優 勝:秩父市
準優勝:練馬区B
第3位:武蔵村山市、豊島区

→詳細はこちら


NEW!
◆池端・星本(所沢)が女子3位

令和4年度第50回四市選抜室内ソフトテニス大会(個人戦)が令和5年2月26日、狭山市の市民総合体育館で行われました。
各部の優勝ペアは次の通り。

男子:新井康将・松岡 匠(飯能市)
女子:須藤友華・須藤麗菜(飯能市)

→詳細はこちら


◆第12回所沢ミックスオープンソフトテニス大会を開催します

開催日時:令和5年4月1日(土)  予備日:同4月15日(土)
※申込受付は終了しました。
※大会要項()。
※遵守事項を確認の上、当日受付時に、健康チェックシート()を提出してください。


◆宮尾(ペアート)がホワイトの部で優勝(関東選抜レディース)

第40回YONEX杯関東選抜レディースソフトテニス大会が2月3日、東京体育館で行われ、ホワイトの部(55歳以上)で所沢ペアートの宮尾真由美選手が優勝しました。おめでとうございます。


◆一般男子は高橋・川崎(TC)がV
 池端・星本(ペアート)が一般女子制す

令和4年度所沢市室内ソフトテニス大会が令和5年1月15日、所沢市民体育館メインアリーナで開催されました。
各種別の優勝ペアは次の通り。

◇一般男子:高橋祐太・川崎創太(所沢テニス)
◇一般女子:池端早紀・星本真利子(所沢ペアート)
◇45男子:竹島 哲・柴ア大助(所沢テニス)
◇45女子:宮尾真由美・島田寿恵美(所沢ペアート)

→詳細はこちら


◆所沢女子がV 男子は2位

第50回四市選抜ソフトテニス大会(団体戦)が11月20日、飯能市の阿須運動公園テニスコートで行われ、所沢市の女子チームが優勝しました。男子チームは2位でした。


◆所沢市Aが優勝!連覇果たす

第41回四市レディースソフトテニス大会(団体戦)が11月17日、飯能市の阿須運動公園テニスコートで行われ、所沢市Aが優勝しました。所沢市Bは第3位でした。

優勝:所沢市A(4勝)
2位:飯能市(3勝1敗)
3位:入間市(1勝3敗)
4位:所沢市B(1勝3敗)
5位:狭山市(1勝3敗)


◆所沢市がU部優勝

第78回ヨネックス杯西武沿線男子ソフトテニス所沢大会(団体戦)が11月13日、北野総合運動場テニスコートで行われ、所沢市がU部で優勝しました。T部の優勝は小平市でした。


◆第19回所沢レディースオープンソフトテニス大会

第19回所沢レディースオープンソフトテニス大会が11月5日、北野総合運動場テニスコートで開催されました。

→詳細はこちら


◆所沢市婦人ソフトテニス大会

令和4年度所沢市婦人ソフトテニス大会が10月19日(水)、市内の北野総合運動場テニスコートで開催されました。

各部の優勝ペアは以下の通り。敬称略。
【T部】宮尾真由美・久保田千恵子(所沢ペアート)
【U部】柳田純子・大穂郁子(所沢ゲイリー)
【60歳の部】坂本美恵子・平田久良子(所沢エース)

→詳細はこちら


◆小学生28人が白球追う 第3回ジュニア大会

令和4年度 所沢市ジュニアソフトテニス大会が11月3日、北野総合運動場テニスコートで開催されました。

各ブロック1位の選手は次の通り。敬称略。
・低学年の部;野口彩月(3年生)、小林 叶(3年生)、柴ア彩良(2年生)
・高学年の部;生塩成海(4年生)、星本琉生(5年生)、廣瀬慶一(6年生)

→詳細はこちら


◆一般男は新井・松岡(飯能)、同女は岸川・千葉(八王子・練馬)がV

令和4年度所沢市民秋季ソフトテニス大会(オープン)の一般男女の部が9月11日、35/45/シニア60男女、シニア70男の部が9月23日に開催されました。
各部の優勝ペアは次の通り。敬称略。

一般男子:新井康将・松岡 匠(飯能クラブ)
一般女子:岸川美有紀・千葉佳子(八王子庭球クラブ・練馬ソフトテニスクラブ)
35男子:吉澤浩之・畠谷英樹(川越MTC)
35女子:関谷香織・宮原沙弥佳(所沢ペアート・千石クラブ)
45男子:竹島 哲・柴ア大助(所沢TC)
45女子:柏木 瞳・橋本 操(熊谷クラブ・たちばなクラブ)
シニア60男子:堀野 敏・林 伸光(ミドウクラブ)
シニア60女子:金田美保子・三上町子(飯能ママ)
シニア70男子:行方 茂・阿蘇秀男(所沢TC・なでしこクラブ)

→詳細はこちら


令和4年度四市ソフトテニス大会(個人戦)が無事終了

令和4年度四市ソフトテニス大会が7月10日、開催されました。
各部の優勝ペアは次の通り。敬称略。

一般男子:室岡晴真・星本隆生(所沢ペアート)
一般女子:須藤友華・須藤麗菜(飯能クラブ)
35男:岡本直哉・町田隆彦(入間ソフト・飯能クラブ)
35女:関谷香織・竹澤拡子(所沢ペアート)
45男:竹島 哲・柴ア大助(所沢TC)
45女:宮尾真由美・島田寿恵美(所沢ペアート)
シニア60男:大井手福雄・池田春男(所沢ペアート・入間ソフト)
シニア60女:高橋道子・中谷順子(所沢ペアート)

→詳細はこちら


◆令和4年度初心者ソフトテニス教室が終了

所沢市内在住、在勤者などを対象に6月18・19・25・26日に行われた令和4年度初心者ソフトテニス教室が終了しました。

→詳細はこちら


◆どんまい、アゲインが優勝

第4回所沢レディース団体戦が6月22日、市内の北野総合運動場テニスコートで開催され、なでしこの部でどんまいが、すずらんの部でアゲインが優勝しました。

→詳細はこちら


◆所沢レディースソフトテニス大会が開催される

所沢レディースソフトテニス大会が5月18日、市内の北野総合運動場テニスコートで開催されました。
7種別の優勝者は次の通り。敬称略。

T部:長谷川恵理子・津志田真緒(Leandra)
U部:白石七菜・森田絵里(上尾IMUA・入間ソフト)
V部:市川 恵・庭田愛那(所沢市民クラブ)
59歳以下:飯田えり子・田中美香(所沢ペアート)
65歳:五十嵐玲子・立澤千春(所沢市民クラブ・所沢エース)
70歳:高橋道子・中谷順子(所沢ペアート)
75歳:村田和子・百瀬正子(桐生クラブ・高崎中央クラブ)

→詳細はこちら


◆男子は古橋・中西(小手指)、女子は安田・佐々木(南陵)が優勝

令和4年度所沢市中学生ソフトテニス大会の男子の部が4月30日、女子の部が5月3日に、市内の北野総合運動場テニスコートで行われました。

【男子の部】優勝:古橋・中西(小手指中)、第2位:岩野・原(上山口中)、第3位:武井・竹内(中央中)、平井・清水(小手指中)
【女子の部】優勝:安田・佐々木(南陵中)、第2位:須藤・角田(狭山ヶ丘中)、第3位:齋藤・今村(美原中)、北田・山田(北野中)

→詳細はこちら


◆一般は男;和田・廣澤(TC)、女;池端・簗瀬(ペアート)が優勝

令和4年度所沢市民春季ソフトテニス大会が4月24日、開催されました。
各部の優勝ペアは次の通り。敬称略。

一般男子:和田悠太・廣澤侑哉(所沢TC)
一般女子:池端早紀・簗瀬諒子(所沢ペアート)
45男:竹島 哲・柴ア大助(所沢TC)
45女:宮尾真由美・島田寿恵美(所沢ペアート)
シニア60男:高橋 稔・大塩 豊(フリー・市民クラブ)
シニア60女:伊藤悦子・牧野竹子(所沢葵・所沢ペアート)
シニア70男:渡辺常雄・足立 眞(所沢ペアート)
シニア70女:高橋道子・中谷順子(所沢ペアート)

→詳細はこちら

お知らせ

NEW!
2023年度 埼玉県ソフトテニス連盟 大会実施要項
 (埼玉県ソフトテニス連盟HPにリンク)

・日本連盟会員登録システムに関する連絡事項 (日本ソフトテニス連盟HPにリンク)
 ◎【管理者向け】会員登録システムへのログイン方法について
 ◎【管理者向け】会員番号の照会について

技術等級制度規程の一部改定について
 (日本ソフトテニス連盟HPにリンク)

・新型コロナウイルス感染防止対策チェックシート(打ち出して受付時に提出してください)

ソフトテニス大会再開に向けたガイドラインについて
 (日本ソフトテニス連盟HPにリンク)

・「技術等級制度規程」「ユニフォーム等の着用基準」一部改定について
 (日本ソフトテニス連盟HPにリンク)

ヒートルールの運用について
 (日本ソフトテニス連盟HPにリンク)

2022年度 所沢市ソフトテニス連盟 事業計画

選手変更についての取り扱いについて
 (日本ソフトテニス連盟HPにリンク)

・熱中症予防について
 ◎日本スポーツ協会「熱中症を防ごう」
 ◎環境省「熱中症予防情報サイト」

生徒募集中
・所沢市ソフトテニス連盟公認ジュニアソフトテニス教室:小学生対象
 所沢中央ジュニアソフトテニスクラブ
所沢市ソフトテニス連盟事務局

更新履歴
2018/05/06 サイトをリニューアルしました。